N2Noun
くうそう
imagination; fantasy
私は子供の頃、よく空想の世界に浸っていました
When I was a child, I often immersed myself in a world of imagination.
わたしはこどものころ、よくくうそうのせかいにひたっていました
watashi wa kodomo no koro, yoku kuusou no sekai ni hitatte imashita
彼は小説を書くのが得意で、豊かな空想力を持っている
He is good at writing novels and has a rich imagination.
かれはしょうせつをかくのがとくいで、ゆたかなくうそうりょくをもっている
kare wa shousetsu wo kaku no ga tokui de, yutaka na kuusouryoku wo motte iru
空想の未来を夢見ている
I dream of an imaginary future.
くうそうのみらいをゆめみている
kuusou no mirai wo yume mite iru
彼女は空想上のキャラクターになりきるのが得意だ
She is good at becoming a character in her imagination.
かのじょはくうそうじょうのきゃらくたーになりきるのがとくいだ
kanojo wa kuusoujou no kyarakutaa ni narikiru no ga tokui da
空想で作られた世界に魅了される
I am fascinated by the world created by imagination.
くうそうでつくられたせかいにみりょうされる
kuusou de tsukurareta sekai ni miryousareru