Logo

そうにない (sou ni nai)

N2CommonGrammar

sou ni nai


Explanation

Used to express that something is unlikely to happen or unlikely to be true.


Personalized Lesson For You!


Key Formation

  • Verb (ない form) + そうにない

    行かないそうにない (Unlikely to go)

  • い-Adjective (ない form) + そうにない

    疲れていないそうにない (Unlikely to be tired)

  • な-Adjective (な form) + そうにない

    難しいそうにない (Unlikely to be difficult)

  • Noun + そうにない

    彼の言葉が嘘だそうにない (Unlikely that his words are a lie)


Example Sentences

  • 彼はあまり勉強しないから、試験に合格するのはそうにない。

    He doesn't study much, so it's unlikely that he will pass the exam.

    かれはあまりべんきょうしないから、しけんにごうかくするのはそうにない。

    Kare wa amari benkyou shinai kara, shiken ni goukaku suru no wa sou ni nai.

  • 明日の天気は雨が降らないだろうから、ピクニックはそうにない。

    It's unlikely that it will rain tomorrow, so we won't have a picnic.

    あすのてんきはあめがふらないだろうから、ぴくにっくはそうにない。

    Ashita no tenki wa ame ga furanai darou kara, pikunikku wa sou ni nai.

  • 彼は絶対に謝らない人だから、謝るなんてそうにない。

    He is someone who never apologizes, so it's unlikely that he will apologize.

    かれはぜったいにあやまらないひとだから、あやまるなんてそうにない。

    Kare wa zettai ni ayamaranai hito dakara, ayamaru nante sou ni nai.

  • 彼女はいつも忙しいから、遊びに行く時間はそうにない。

    She is always busy, so she rarely has time to go out and play.

    かのじょはいつもいそがしいから、あそびにいくじかんはそうにない。

    Kanojo wa itsumo isogashii kara, asobi ni iku jikan wa sou ni nai.

  • この店は人気ないから、もう行くことはそうにない。

    This store is not popular, so I'm unlikely to go there again.

    このみせはにんきないから、もういくことはそうにない。

    Kono mise wa ninki nai kara, mou iku koto wa sou ni nai.


Notes and Tips for JLPT students

Unlock Premium Content for Just $0.99!

Related Grammar, and what's the difference?

  • できるだけ (dekiru dake) - (N4)
    - While both そうにない (sou ni nai) and できるだけ (dekiru dake) express a certain degree of unlikelihood, そうにない specifically focuses on the appearance or seeming, while できるだけ emphasizes doing something to the maximum extent possible.
  • ようにする (you ni suru) - (N3 - N2)
    - そうにない (sou ni nai) and ようにする (you ni suru) are used to express different levels of intention or effort. そうにない indicates an unlikelihood, while ようにする expresses making an effort or taking steps to ensure something.
  • ために (tameni) - (N3 - N2)
    - While both そうにない (sou ni nai) and ために (tameni) express purpose or intention, そうにない specifically focuses on expressing an unlikelihood or difficulty in achieving the intended result, while ために indicates the intended purpose or goal.

Useful Vocabulary that appeared in this page

  • * 勉強 (べんきょう)study
  • * 試験 (しけん)exam
  • * 合格 (ごうかく)passing
  • * 明日 (あす)tomorrow
  • * 天気 (てんき)weather
  • * (あめ)rain
  • * 降る (ふる)to fall (rain, snow)
  • * 謝る (あやまる)to apologize
  • * 忙しい (いそがしい)busy
  • * 遊び (あそび)play
  • * 行く (いく)to go
  • * (みせ)store
  • * 人気 (にんき)popularity

Quiz

Which of the following means 'It's unlikely that I will win'?

  • 勝つことはそうにない。
  • 勝てないのだろう。
  • 勝つことがないだろう。