N1RareGrammar
te made
Used to express a strong determination or insistence to do something, even to the extent of going to great lengths.
Verb (て-form) + まで
食べてまで (even to the extent of eating)
Noun + まで
命を捧げてまで (even to the extent of sacrificing one's life)
成功するためには、努力してまで頑張ろう。
To succeed, let's work hard, even to the point of exerting great effort.
せいこうするためには、どりょくしてまでがんばろう。
Seikou suru tame ni wa, doryoku shite made ganbarou.
彼は自分の意見を貫くために、議論してまで戦った。
He fought even to the point of arguing in order to stick to his own opinion.
かれはじぶんのいけんをつらぬくために、ぎろんしてまでたたかった。
Kare wa jibun no iken o tsuranuku tame ni, giron shite made tatakatta.
彼女は自分の大切な人を守るために、命を捧げてまで戦った。 (Inspired by Kimetsu no Yaiba (Demon Slayer))
She fought even to the extent of sacrificing her life to protect her loved ones.
かのじょはじぶんのたいせつなひとをまもるために、いのちをささげてまでたたかった。
Kanojo wa jibun no taisetsu na hito o mamoru tame ni, inochi o sasagete made tatakatta.
彼は敵に対して一切の情けをかけず、徹底抗戦してまで戦った。
He fought even to the point of engaging in total resistance against the enemy without any mercy.
かれはてきにたいしていっさいのなさけをかけず、てっていこうせんしてまでたたかった。
Kare wa teki ni taishite issai no nasake o kakezu, tettei kōsen shite made tatakatta.
彼らは夢を実現するために困難を乗り越えてまで努力した。
They made efforts even to the extent of overcoming difficulties in order to realize their dreams.
かれらはゆめをじつげんするためにこんなんをのりこえてまでどりょくした。
Karera wa yume o jitsugen suru tame ni konnan o norikoete made doryoku shita.
What does てまで express in a sentence?